エイズの大人への影響

例えば・・・

検査を受ける勇気を持てず、リスクのある性行為を体験した人は、自分が感染していないか、常におそれを抱いたり孤立感を抱えることになる。

HIVに感染するとわかった時に、死を意識し、絶望感に襲われる。

感染を知り、子どもや家族、パートナーへの罪悪感を抱える。

家族や友人に秘密を抱える、あるいは打ち明けたことによって大切な人を失う経験をする。

社会的・心理的な様々な苦しみを経験する。

体力的に働けなくなり、家庭の収入が減る。

収入の減少やストレスによって、エイズ発症のリスクが高まる。

会社を解雇されることを経験する。 (HIVを理由とした解雇は法律で禁止されていますが、実例は多くあります。)

感染していると知りながら、家計のために売春する女性も存在する。

投げやりな性行動に走る者もあらわれる。

治療や支援に必ずしも届かずに、途方に暮れてしまう人も存在する。

親しかった家族や友人をエイズで失ったことにより、遺された人たちが大きな悲しみと喪失感を経験する。

エイズ孤児が遺される。

膨大な人数をエイズ死で喪失することによって、コミュニティの調和が崩れる。

ニバルレキレが大切にしていること。
ニバルレキレが大切にしていること。
3000円で1人のエイズ孤児を1ヵ月サポートすることができます。
3000円で1人のエイズ孤児を1ヵ月サポートすることができます。
HIV陽性者の生活を支援
HIV陽性者の生活を支援
貧困地区や施設のエイズ孤児を支援
貧困地区や施設のエイズ孤児を支援
遺族の心のケアと暮らしの支援
遺族の心のケアと暮らしの支援
エイズ孤児を守る、スラムでのコミュニティづくりの活動・セチャバセンター
エイズ孤児を守る、スラムでのコミュニティづくりの活動・セチャバセンター
さまざまな相談活動、交流会や自助グループによる居場所づくり「わかちあい@東京」を行っています。
さまざまな相談活動、交流会や自助グループによる居場所づくり「わかちあい@東京」を行っています。
近日のイベント情報を案内!
近日のイベント情報を案内!
震災後に抱えている不安やストレス、孤立感などぜひ電話でご相談ください。精神保健福祉士が対応します。
震災後に抱えている不安やストレス、孤立感などぜひ電話でご相談ください。精神保健福祉士が対応します。
震災で抱えているさまざまな悩みごとを匿名でメールにてご相談いただけます。精神保健福祉士が対応します。
震災で抱えているさまざまな悩みごとを匿名でメールにてご相談いただけます。精神保健福祉士が対応します。
活動報告やスタッフの想い
活動報告やスタッフの想い
展示会が全国巡回中!ぜひ皆さんも開催してみませんか?
展示会が全国巡回中!ぜひ皆さんも開催してみませんか?

SNS

ページのことをぜひお友達に紹介してください♪

Facebookページ

日々の活動報告やイベント情報を、南アフリカそして首都圏の広域避難者の支援の報告を中心に発信しています。Facebookページはどなたでも見ることができます。Facebookユーザーの方はぜひ「いいね!」で応援してくださいね。

 

Twitter

@NGIBALULEKILE