わかちあいの会@東京・23回を開催しました!

【震災支援・わかちあいの会@東京】


昨日12日の「わかちあいの会」。

FBでの参加表明された方たちとは別に、広域避難のママ&キッズが集まり、

本当に本当にすてきな、わかちあいの会をひらくことができました。



涙あり、笑いあり・・。



しっかり泣いてこなかったことを泣けること。




人って、そこから、何かちょっと荷物が軽くなったり、

まだまだ重いけれど「また今日という日を生きてみよう」という気持ちになれるのかなと、

改めて感じました。



そして終わってからは、ニバルレキレの私たちに

「皆の笑顔のために使って!」という応援をしてくださっている

サポーター達からいただいた寄付金で急遽、交流・懇親会も実現することができました!



参加くださった皆様、

応援してくださっている皆様、

本当にありがとうございました!



また次回は2月に開催予定です。


皆さま、どうぞよろしくお願いいたします♪


ニバルレキレが大切にしていること。
ニバルレキレが大切にしていること。
3000円で1人のエイズ孤児を1ヵ月サポートすることができます。
3000円で1人のエイズ孤児を1ヵ月サポートすることができます。
HIV陽性者の生活を支援
HIV陽性者の生活を支援
貧困地区や施設のエイズ孤児を支援
貧困地区や施設のエイズ孤児を支援
遺族の心のケアと暮らしの支援
遺族の心のケアと暮らしの支援
エイズ孤児を守る、スラムでのコミュニティづくりの活動・セチャバセンター
エイズ孤児を守る、スラムでのコミュニティづくりの活動・セチャバセンター
さまざまな相談活動、交流会や自助グループによる居場所づくり「わかちあい@東京」を行っています。
さまざまな相談活動、交流会や自助グループによる居場所づくり「わかちあい@東京」を行っています。
近日のイベント情報を案内!
近日のイベント情報を案内!
震災後に抱えている不安やストレス、孤立感などぜひ電話でご相談ください。精神保健福祉士が対応します。
震災後に抱えている不安やストレス、孤立感などぜひ電話でご相談ください。精神保健福祉士が対応します。
震災で抱えているさまざまな悩みごとを匿名でメールにてご相談いただけます。精神保健福祉士が対応します。
震災で抱えているさまざまな悩みごとを匿名でメールにてご相談いただけます。精神保健福祉士が対応します。
活動報告やスタッフの想い
活動報告やスタッフの想い
展示会が全国巡回中!ぜひ皆さんも開催してみませんか?
展示会が全国巡回中!ぜひ皆さんも開催してみませんか?

SNS

ページのことをぜひお友達に紹介してください♪

Facebookページ

日々の活動報告やイベント情報を、南アフリカそして首都圏の広域避難者の支援の報告を中心に発信しています。Facebookページはどなたでも見ることができます。Facebookユーザーの方はぜひ「いいね!」で応援してくださいね。

 

Twitter

@NGIBALULEKILE