7月18日は震災わかちあいの会@東京第6回です。

皆様



今月も震災わかちあいの会@東京をおこないます♪


直前のご案内になってしまいましたが、


なんとなく口コミで広がって、
わかちあいメンバーも
増えてきました。

先日は、
支援活動についての
ミーティングも
行ないました。


ニバルレキレは

数ではない。

成果ではない。



出会った命と、向き合う活動を
続けていきます。



では、わかちあいの会の案内です。



日時 7月18日(月) 
   
   第1部 15:00~17:00

   第2部 18:00~20:00



場所 ソーシャルエナジーカフェ

会費 1部 1000円(ワンドリンク+お菓子つき)
   2部 3000円と一人一人の方のお気持ち。
   
   集まった会費で被災者支援を行なっています。
   都内で避難生活をされていらっしゃる方の参加は無料です。

   またソーシャルエナジーカフェで出される食材は全国の障がい者施設の授産製品が使われて
   おり、おいしくいただきながら社会貢献ができます。

内容

・震災被災者への思いをわかちあいます。
・震災で感じている私たち自身の気持ちをわかちあいます。
・自分たちに今できることを共有しあいます。
・私たちがつながりあって生きていることを感じられるような空間を参加者で一緒につくっていきます。
  ◆ゆったり、くつろいでいただくことを大切にしたいと思います◆

参加してみたいという方は

ngibalulekile2003@gmail.com までご連絡ください。


ニバルレキレが大切にしていること。
ニバルレキレが大切にしていること。
3000円で1人のエイズ孤児を1ヵ月サポートすることができます。
3000円で1人のエイズ孤児を1ヵ月サポートすることができます。
HIV陽性者の生活を支援
HIV陽性者の生活を支援
貧困地区や施設のエイズ孤児を支援
貧困地区や施設のエイズ孤児を支援
遺族の心のケアと暮らしの支援
遺族の心のケアと暮らしの支援
エイズ孤児を守る、スラムでのコミュニティづくりの活動・セチャバセンター
エイズ孤児を守る、スラムでのコミュニティづくりの活動・セチャバセンター
さまざまな相談活動、交流会や自助グループによる居場所づくり「わかちあい@東京」を行っています。
さまざまな相談活動、交流会や自助グループによる居場所づくり「わかちあい@東京」を行っています。
近日のイベント情報を案内!
近日のイベント情報を案内!
震災後に抱えている不安やストレス、孤立感などぜひ電話でご相談ください。精神保健福祉士が対応します。
震災後に抱えている不安やストレス、孤立感などぜひ電話でご相談ください。精神保健福祉士が対応します。
震災で抱えているさまざまな悩みごとを匿名でメールにてご相談いただけます。精神保健福祉士が対応します。
震災で抱えているさまざまな悩みごとを匿名でメールにてご相談いただけます。精神保健福祉士が対応します。
活動報告やスタッフの想い
活動報告やスタッフの想い
展示会が全国巡回中!ぜひ皆さんも開催してみませんか?
展示会が全国巡回中!ぜひ皆さんも開催してみませんか?

SNS

ページのことをぜひお友達に紹介してください♪

Facebookページ

日々の活動報告やイベント情報を、南アフリカそして首都圏の広域避難者の支援の報告を中心に発信しています。Facebookページはどなたでも見ることができます。Facebookユーザーの方はぜひ「いいね!」で応援してくださいね。

 

Twitter

@NGIBALULEKILE