つながること、知ること、エンパワメントされていくこと。
ゆるやかで居心地のいい、それこそ寝ていたっていい。
「自分はここに、居ていいんだ」と思える、そんな空間を共有すること。
そして命にとって大切なことを、わかちあって感じて考えて、行動していくこと。
子どもたちがしっかりと守られる社会へ。
そして互いの違いを認め合う社会へ。
自分自身が癒される社会へ。
ライフスキルについてきちんと学ぶことのできる社会へ。
そう願いながら。
明日から
らふらふぴりか。がはじまります。
安心できる居場所を求めて
小さくてあたたかな絆をつくっていきたいと思います。
1回目の明日は
東京多摩でピースウォーク。
6月11日に
持続可能な社会を願って
全国でピースウォークが行なわれます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
6.11『LIFE FOR LOVE』Project
持続可能な自然エネルギーにシフトする為に、
2011年6月11日(土)
日本全国で、世界中で、ピースウォークをしませんか?
エネルギーは、私達の生活に深く関わっています。
311の大災害でおきた福島原発の大事故で、
美しい地球を汚染してしまったのは、私達人間です。
そんな、私たちも自然の一部なのだということを思い出し、
母なる地球の大切な命を、永遠に育み守るために、
今こそ、変わらなければならないと感じています。
地球は、私達に沢山のエネルギーを与えてくれています。
太陽や風、海の波、地の力。
私達は永久的に持続可能な自然エネルギーを支持し、
自然全体と共存できる生活にシフトします。
6+1+1=8
無限大のエネルギーと本来の豊かな営みを目指します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
らふらふぴりか。は
晴れたら京王・小田急多摩センターで
雨の日は京王・小田急永山で
集まります。
午後13時に集合。
この集合時間は朝の苦手な人もいるから。
ピクニックのための公園までを皆で
地球のことを考えながら歩き、
公園についたら小さなセレモニーを行ないます。
モチーフは
黄色いリボンと
石。
おいしいお昼ご飯を食べて子どもたちと遊びましょう。
好きにくつろいで、ぐうぐう寝ちゃったりするのも大歓迎。
雨の日は、障がいのある方たちが自立をめざして
働いているすてきなカフェ れすと で
おしゃべり&朗読の会とします。
それから小さなカンパを集めます。
100円を震災のために。
100円を地球の命のために。
寄付する先は、参加者みんなで相談して決めたいと思います。
では皆さん、お待ちしていますね!
興味のある方は
ngibalulekile2003★gmail.com
(★を@に変えてくださいね) ニバルレキレ代表の小山まで
ご連絡ください。
(文責 小山えり子)
コメントをお書きください