海外に知り合いがいる、仲間がいる・・という方、NGOのスタッフに限らず下記の文面を状況を知らせる雛形になさってください。
震災での甚大な被害を受けている被災地の状況、福島原発の状況、また
原発についての情報を英語で知ることのできるソースについてまとめて書かれています。
元JVC南ア事務所代表の津山直子さんが作ってくださいました。
皆で共有していきたいと思います。
また、NGOの方々は、この内容に必要とする支援について等を各自、文面に加えていただき、世界とつながっているその手だからできることをお互いに考え、この試練を乗り越えるための力を増して、困難な状況にある方々の力になれるよう、みんなでがんばっていきましょう。
津山さん、ありがとうございます。
Thousands of Tsunami victims are still isolated because
of damages of the roads. They stay at the temporary shelter
like local schools and have very limited food, blankets,
water, medicine and petrol etc.
The crisis of Fukushima Nuclear Power plants are getting
worse.
CNIC, Japanese NGO will hold a Press Conference with English
interpreting at 14:00(South African Time) and broadcast live
on the following link:
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
Time: 2011 Mar 15 19:00 - 20:00 (Japan time)
Place: The Foreign Correspondents’Club of Japan
http://www.fccj.or.jp/aboutus/map
Language:
The speech and Q & A will be in Japanese with English interpretation
Speakers:
Chihiro Kamisawa, Senior Researcher, CNIC
Masashi Goto, Former Toshiba Nuclear Power Plant Designer
You could watch the previous press conferences;
The Press Conference on 14 Mar 2011
http://www.ustream.tv/recorded/13320522
The Press Conference on 13 Mar 2011
http://www.ustream.tv/recorded/13295291:title=http://www.ustream.tv/recorded/13295291
]
We really thank you for your solidarity.
コメントをお書きください