団体・学校・企業の皆様へ

各団体の方へ

南アフリカ・国際協力関係

アフリカや国際協力の団体の方たちと、一緒に様々なワークショップを開かせていただいています。

イベント開催やコラボについてはお気軽にお声かけください。

 

 これまでにご一緒させていただいた団体の一例

  • 日本国際ボランティアセンター
  • アフリカ日本協議会
  • オックスファムジャパン など

 

 

震災支援関係

広域避難者の支援を東京を中心に行う中で、各支援団体や、社会福祉協議会と連携をさせていただいています。

他団体の相談会の中でのカウンセリングやソーシャルワーク(生活問題の交通整理)や保育や養育状況のフィードバックをさせていただくことも多いです。いつでもお声かけください。

 

 これまでにご一緒させていただいている団体の一例

  • 荒川区社会福祉協議会
  • 福島乳幼児妊産婦ニーズ対応プロジェクト
  • さわやか福祉財団

 

 

 

学校関係の方へ

南アフリカ・震災支援・福祉や心のケアのお話をしに伺います。

学校内での授業でアフリカのこと、人権のこと、福祉やメンタルケアのことなどをお話しさせていただいています。

事前に各学校に伺い、希望されているニーズにお応えする内容を実現できるよう工夫させていただいています。

エイズ孤児の絵画や写真など子ども達の喜ぶ作品を同時に展示することも多いです。

 

 

個別の学生の方へ

個別の学生さんの南アフリカでのボランティアや渡航についてのご相談、メンタル面でのご相談にのらせていただいています。

ニバルレキレではインターンは受けつけてはおりませんが、サポーターとしての団体への参加はいつでも歓迎しております。気軽にご連絡くださいね!

企業の皆様へ

現在3つのことを希望しております。

南アフリカの各事業・震災支援の事業ともに、ご協力いただける企業の方との連携ができればと考えております。

当団体について、ご興味をもっていただけた場合はぜひご連絡ください。

お話をしに伺わせていただきます。

 

 現在団体として希望していること

  • お話をしに伺わせていただきたいこと。
  • 募金箱を置いていただける店舗を探しております。
  • 広域避難者の方との活動のできるスペースや遊び場を提供していただける方を探しております。
  • セチャバセンターの運営を応援いただける方を探しております。

 

ニバルレキレが大切にしていること。
ニバルレキレが大切にしていること。
3000円で1人のエイズ孤児を1ヵ月サポートすることができます。
3000円で1人のエイズ孤児を1ヵ月サポートすることができます。
HIV陽性者の生活を支援
HIV陽性者の生活を支援
貧困地区や施設のエイズ孤児を支援
貧困地区や施設のエイズ孤児を支援
遺族の心のケアと暮らしの支援
遺族の心のケアと暮らしの支援
エイズ孤児を守る、スラムでのコミュニティづくりの活動・セチャバセンター
エイズ孤児を守る、スラムでのコミュニティづくりの活動・セチャバセンター
さまざまな相談活動、交流会や自助グループによる居場所づくり「わかちあい@東京」を行っています。
さまざまな相談活動、交流会や自助グループによる居場所づくり「わかちあい@東京」を行っています。
近日のイベント情報を案内!
近日のイベント情報を案内!
震災後に抱えている不安やストレス、孤立感などぜひ電話でご相談ください。精神保健福祉士が対応します。
震災後に抱えている不安やストレス、孤立感などぜひ電話でご相談ください。精神保健福祉士が対応します。
震災で抱えているさまざまな悩みごとを匿名でメールにてご相談いただけます。精神保健福祉士が対応します。
震災で抱えているさまざまな悩みごとを匿名でメールにてご相談いただけます。精神保健福祉士が対応します。
活動報告やスタッフの想い
活動報告やスタッフの想い
展示会が全国巡回中!ぜひ皆さんも開催してみませんか?
展示会が全国巡回中!ぜひ皆さんも開催してみませんか?

SNS

ページのことをぜひお友達に紹介してください♪

Facebookページ

日々の活動報告やイベント情報を、南アフリカそして首都圏の広域避難者の支援の報告を中心に発信しています。Facebookページはどなたでも見ることができます。Facebookユーザーの方はぜひ「いいね!」で応援してくださいね。

 

Twitter

@NGIBALULEKILE