ニバルレキレ展

どんな展示会?

ニバルレキレでは2004年4月から、全国各地で展示会を巡回開催しています。

大都市ジョハネスバーグの近くのあるエイズホスピスのHIV感染孤児たちの絵画・工作と、写真家ビクター・マトム氏の写真によって始まった写真展。

展示会で私たちが伝えているメッセージは

「自分自身を大切にすること」

「HIV感染は決して人の存在価値を損なうものではないこと」

そして何よりも

「命の輝き」。

作品を描いてくれたエイズ孤児たちの命の輝きだけでなく、およそ560万人という世界有数のHIV陽性者を抱え、すべての人がエイズの影響をうけている南アフリカ共和国で、力強くエイズとともに生きる人々の活動について伝えていくことが、私たちの願いです。

 

エイズホスピスの子どもたちが生まれて初めて挑戦した水彩画や、廃材を活用したかわいらしいこう作品は、とっても色彩豊か。そして写真をとってくれたビクター・マトム氏はアパルトヘイト時代に自由を求めて立ち上がった現地の若いフリーダム・ファイターの一人。ニバルレキレのためにボランティアで写真を撮ってくれました。子どもたちの命の輝きや躍動感が伝わってくる写真です。

 

この作品に年々タウンシップやスクウォッターキャンプ(スラム)で暮らすエイズ孤児たちの絵画や、ニバルレキレの活動の様子を伝える私たち自身で撮影した写真も加わっています。

 

どうやったら展示会がみれるの?

新たな展示会の開催は、こちらのサイトのイベント案内のページや、ブログページその他さまざまな方法でご案内しています。直接メールなどで案内を送ってほしいという方がいらっしゃいましたら、お問い合わせからその旨をご連絡ください。ニバルレキレの展示会やワークショップの案内を直接お送りいたします。

展示作品は借りられるの?

展示作品は無料で貸し出しを行なっています。

(送料のみ負担になります。)

 

ニバルレキレ展は、どなたでも主催者になることができます。

これまでにも学校の総合授業や文化祭、市民グループや美術館・ギャラリーなど、さまざまな方たちが主催したニバルレキレ展が開かれてきました。

私たちのお貸しできる作品に、皆さんの準備されたイベントや展示物を組み合わせて、新たな企画として展開していかれる方たちも、多くいらっしゃいます。

ぜひ作品をHIV/AIDSやアフリカの理解を深めるために活用してください。

ご要望があれば可能な限り、現地にて活動したスタッフが事前の相談に応じたり、講演も行ないますので、お気軽にお問い合わせください。

これまでのニバルレキレ展

会場や主催者は以下のようにさまざまです。

個人宅へ作品を持ってお伺いしたこともあります。

皆さんお気軽にお声をかけてくださいね!

そして開催してくださった皆様、本当にありがとうございました。

 

これまでの開催

 

トウキョウマリンギャラリー(東京都千代田区)

ギャラリー真音(東京都杉並区)

松本市NPO学習会(長野県松本市)

アフリカンフェスタ

瀬田教会チャリティーコンサート会場(東京都世田谷区)

埼玉大学社会福祉学科(埼玉)

東京都多摩総合精神保健福祉センター(東京都多摩市)

東京福祉専門学校(東京都新宿区)

八王子市第4中学校(東京都八王子市)

八王子国際友好クラブ(東京都八王子市)

関西南部アフリカネットワーク(大阪)

八王子市第3小学校(東京都八王子市)

松本第一高校チャリティーコンサート(長野県松本市)

長野県岡谷市・諏訪市の有志の皆さん

反アパルトヘイトの会(愛知県名古屋市)

札幌 他北海道巡回

(アムネスティ・レッドリボンさっぽろ・佐藤水産(株)などによる共同主催)

ギャラリー森のアトリエ(京都)

ギャラリー壺(大阪)

アフリカンフェスタ・ヒロシマ

プール学院大学学園祭

松本第一高校文化祭

カトリック関口教会(東京都文京区)

明治学院大学(神奈川校舎)

富合小学校(熊本県下益城郡富合町)

富合中学校(〃)

アスパル富合(〃)

熊本デザイン専門学校(熊本市)

熊本県民交流館パレア

芦北中央公民館(熊本県水俣市)

九州看護福祉大学(熊本県玉名市)

熊本日赤病院(熊本市)

武雄市立図書館(佐賀県武雄市)

鹿島市立図書館(佐賀県鹿島市)

鹿島高校(佐賀県鹿島市)

厳木高校(佐賀県唐津市)

鏡山小学校(〃)

清翔高校(〃)

唐津商業高校(〃)

唐津北高校(〃)

鳥栖ジョイフルタウン(佐賀県鳥栖市)

伊万里市公民館(佐賀県伊万里市)

長野県飯田市役所りんご庁舎(長野県飯田市)

長野県下伊那郡農業高校文化祭 (〃)

新飯田橋郵便局(〃)

飯田市国際推進協会主催「国際交流の夕べ」(〃)

飯田保健所 保健予防課「エイズフォーラムin飯田」(〃)

松本保健所 保健予防課「エイズ週間」(長野県松本市)

アップルミュージアム(長野県飯綱町)

カトリック松が峰教会 

日本聖公会宇都宮聖ヨハネ教会クワイヤーアイノス主催(宇都宮市)

遠山中学校(長野県下伊那郡)

金城学院大学 フェアトレードショップ「バーズルーム」主催(愛知県名古屋市)

JICA神戸(神戸市)

カトリック赤堤教会 南ア・チャリティコンサート(東京都世田谷区) × 2

エイズ文化フォーラムin横浜(神奈川県横浜市)  × 2

神奈川学園高校文化祭(〃)

ソーシャルエナジーカフェ

JICA地球ひろばセミナー室

東宇治中学校

グローバルフェスタ

ニバルレキレが大切にしていること。
ニバルレキレが大切にしていること。
3000円で1人のエイズ孤児を1ヵ月サポートすることができます。
3000円で1人のエイズ孤児を1ヵ月サポートすることができます。
HIV陽性者の生活を支援
HIV陽性者の生活を支援
貧困地区や施設のエイズ孤児を支援
貧困地区や施設のエイズ孤児を支援
遺族の心のケアと暮らしの支援
遺族の心のケアと暮らしの支援
エイズ孤児を守る、スラムでのコミュニティづくりの活動・セチャバセンター
エイズ孤児を守る、スラムでのコミュニティづくりの活動・セチャバセンター
さまざまな相談活動、交流会や自助グループによる居場所づくり「わかちあい@東京」を行っています。
さまざまな相談活動、交流会や自助グループによる居場所づくり「わかちあい@東京」を行っています。
近日のイベント情報を案内!
近日のイベント情報を案内!
震災後に抱えている不安やストレス、孤立感などぜひ電話でご相談ください。精神保健福祉士が対応します。
震災後に抱えている不安やストレス、孤立感などぜひ電話でご相談ください。精神保健福祉士が対応します。
震災で抱えているさまざまな悩みごとを匿名でメールにてご相談いただけます。精神保健福祉士が対応します。
震災で抱えているさまざまな悩みごとを匿名でメールにてご相談いただけます。精神保健福祉士が対応します。
活動報告やスタッフの想い
活動報告やスタッフの想い
展示会が全国巡回中!ぜひ皆さんも開催してみませんか?
展示会が全国巡回中!ぜひ皆さんも開催してみませんか?

SNS

ページのことをぜひお友達に紹介してください♪

Facebookページ

日々の活動報告やイベント情報を、南アフリカそして首都圏の広域避難者の支援の報告を中心に発信しています。Facebookページはどなたでも見ることができます。Facebookユーザーの方はぜひ「いいね!」で応援してくださいね。

 

Twitter

@NGIBALULEKILE